AZUReLY BLUE SIDeのブログ。基本的に雑多。
プロフィール
HN:
KOU
性別:
男性
自己紹介:
文芸サークル・AZUReLY BLUE SIDeの中の人。
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
文章系リンク
音楽系リンク
風ノ吹ク空 / 小白水恋
明日が今日になったらこっちのもんだ / 笹山咲一
Improv: She Said She Said / 椎名
晴太
Van de Bon / ジャン
ルーチンワーク徒然草
/ バニッシュ
Speeeeed!! / マブ
the start of a new season / らんたん
I've系リンク
Alice's Evidence/Ålicё
さっきーのおうち/さっきー
5月30日に、日比谷公園で行われていた「オクトーバフェスト」に行ってきました。
オクトーバーフェストは毎年10月にドイツで行われているビールの祭典で、日本でも五年前から行われています。
何を隠そう、ビールが大好きな私が行かないはずがない!つーことで、会社の同期と一緒に行ってきました。
最終日だったのですが、そこまで混んでなかったです。もっとも、早い時間帯に行ったからで、数時間立つと結構席が埋まってきました。夜はもっと凄いんだろうな。
やっぱり外国産のビールは、それぞれ味の特長があって非常に美味ですね。値段もそれなりにしますけど。
ビール三杯とウィンナーを食しました。これで計5000円。高いわっ!
でも楽しかったので、是非とも来年も行きたいですね!
オクトーバーフェストは毎年10月にドイツで行われているビールの祭典で、日本でも五年前から行われています。
何を隠そう、ビールが大好きな私が行かないはずがない!つーことで、会社の同期と一緒に行ってきました。
最終日だったのですが、そこまで混んでなかったです。もっとも、早い時間帯に行ったからで、数時間立つと結構席が埋まってきました。夜はもっと凄いんだろうな。
やっぱり外国産のビールは、それぞれ味の特長があって非常に美味ですね。値段もそれなりにしますけど。
ビール三杯とウィンナーを食しました。これで計5000円。高いわっ!
でも楽しかったので、是非とも来年も行きたいですね!
PR
久しぶりにCLOSED CIRCUITを更新いたしました。一年ぶりくらいかも……。
元々書いていたのを加筆修正しています。以前は全8話でしたが、今回は全9話になっています。
この話は、とある物語群の一つだったりします。色々お話は考えているのですが、なかなか小説に結実しませんね。
個人的には、CLOSED CIRCUITはなかなか面白いお話だと思っているので、もしよろしければ目を通していただければ幸いです。
しかしWeb小説って難しいですね。表現方法が。
AZUReLY BLUE SIDe
http://azurelyblue.yu-nagi.com
元々書いていたのを加筆修正しています。以前は全8話でしたが、今回は全9話になっています。
この話は、とある物語群の一つだったりします。色々お話は考えているのですが、なかなか小説に結実しませんね。
個人的には、CLOSED CIRCUITはなかなか面白いお話だと思っているので、もしよろしければ目を通していただければ幸いです。
しかしWeb小説って難しいですね。表現方法が。
AZUReLY BLUE SIDe
http://azurelyblue.yu-nagi.com
日記っぽいことでもー。
■PSP版「ひまわり」
PSP版「ひまわり」を購入しました。
元々同人ゲームで、それがCS化したものです。
一部では非常に評判がよく、気になっていました。イベントも終わったので、折角なので買ってみようと。
今は3日目くらいまで進みました。しばらくはこれをやる予定ー。
■kalafina「Red moon」
29日に横浜で行われるkalafinaライブに参戦するのですが、実はまだ新譜を聴いていませんでした。
ので、今絶賛リピート中なのですが、kalafinaいいよkalafina。声の重なり方が気持ちいい。光の旋律とかprogressiveとか。
ライブ楽しみです。惜しむらくは番号が悪いことです。買ったの遅かったからなぁ。
■今後のライブ予定
今のところは以下の予定です。
・6月12日 Asriel
・6月20日 島みやえい子
・7月19日 ShortCircuit3発売ライブ(チケ未入手)
・8月 KOTOKO夏ライブツアーのどれか
・8月28日 アニメロサマーライブ2010
・8月29日 アニメロサマーライブ2010
参加去れる方、楽しみましょー!
■PSP版「ひまわり」
PSP版「ひまわり」を購入しました。
元々同人ゲームで、それがCS化したものです。
一部では非常に評判がよく、気になっていました。イベントも終わったので、折角なので買ってみようと。
今は3日目くらいまで進みました。しばらくはこれをやる予定ー。
■kalafina「Red moon」
29日に横浜で行われるkalafinaライブに参戦するのですが、実はまだ新譜を聴いていませんでした。
ので、今絶賛リピート中なのですが、kalafinaいいよkalafina。声の重なり方が気持ちいい。光の旋律とかprogressiveとか。
ライブ楽しみです。惜しむらくは番号が悪いことです。買ったの遅かったからなぁ。
■今後のライブ予定
今のところは以下の予定です。
・6月12日 Asriel
・6月20日 島みやえい子
・7月19日 ShortCircuit3発売ライブ(チケ未入手)
・8月 KOTOKO夏ライブツアーのどれか
・8月28日 アニメロサマーライブ2010
・8月29日 アニメロサマーライブ2010
参加去れる方、楽しみましょー!
昨日の第十回文学フリマに参加されたみなさま、お疲れ様でした。
G-07「AZULeLY BLUE SIDe」に足を運んでいただかれた方、ありがとうございました。
前回(コミトレ)よりもたくさんの方に手に取っていただきました。本当にありがとうございます!
また、ツイッター等でお世話担っているみなさま、突然ご挨拶、失礼致しました。事前にチェックを怠っており、その場でモバツイから検索した所為で、だいぶ遅くなってしまいました。
今後とも、よろしくお願い致します。
今回の文学フリマ、サークルスペースは400を越えてきました。どんどん大きくなっていきますね。たくさんの人が文芸に興味をもってくれるのは、個人的にも本当に嬉しいです。
次回の第十一回文学フリマは12月5日らしいですが、そちらにも当然参加する予定です。
今度はもっと売りたいなぁと思いつつ、どうやったら売れるか考えたいと思います。「音楽イメージ小説」というのが駄目なのかなー、やっぱり。アピールの仕方次第だと思うんですが……。
新刊は多分オリジナルです。I've Reference SYSTEMの二巻目も出したいんですけどねー。がんばろうがんばろう。
コミティアも出たいけど、新刊は厳しそうなので、旧刊を持っていくことにします。
しかし、コミティア93はアニサマと被ってる。詰んだ。
コミティア94か……。
【文学フリマ事務局通信】
http://d.hatena.ne.jp/jugoya/20100523
G-07「AZULeLY BLUE SIDe」に足を運んでいただかれた方、ありがとうございました。
前回(コミトレ)よりもたくさんの方に手に取っていただきました。本当にありがとうございます!
また、ツイッター等でお世話担っているみなさま、突然ご挨拶、失礼致しました。事前にチェックを怠っており、その場でモバツイから検索した所為で、だいぶ遅くなってしまいました。
今後とも、よろしくお願い致します。
今回の文学フリマ、サークルスペースは400を越えてきました。どんどん大きくなっていきますね。たくさんの人が文芸に興味をもってくれるのは、個人的にも本当に嬉しいです。
次回の第十一回文学フリマは12月5日らしいですが、そちらにも当然参加する予定です。
今度はもっと売りたいなぁと思いつつ、どうやったら売れるか考えたいと思います。「音楽イメージ小説」というのが駄目なのかなー、やっぱり。アピールの仕方次第だと思うんですが……。
新刊は多分オリジナルです。I've Reference SYSTEMの二巻目も出したいんですけどねー。がんばろうがんばろう。
コミティアも出たいけど、新刊は厳しそうなので、旧刊を持っていくことにします。
しかし、コミティア93はアニサマと被ってる。詰んだ。
コミティア94か……。
【文学フリマ事務局通信】
http://d.hatena.ne.jp/jugoya/20100523
最新記事
最新コメント
[03/18 u5ba0rv726]
[05/07 hzoxjbeeli]
[03/06 qkhxzmanss]
[03/05 tmhxfowekd]
[03/04 mxvckscsmj]
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析