AZUReLY BLUE SIDeのブログ。基本的に雑多。
プロフィール
HN:
KOU
性別:
男性
自己紹介:
文芸サークル・AZUReLY BLUE SIDeの中の人。
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
文章系リンク
音楽系リンク
風ノ吹ク空 / 小白水恋
明日が今日になったらこっちのもんだ / 笹山咲一
Improv: She Said She Said / 椎名
晴太
Van de Bon / ジャン
ルーチンワーク徒然草
/ バニッシュ
Speeeeed!! / マブ
the start of a new season / らんたん
I've系リンク
Alice's Evidence/Ålicё
さっきーのおうち/さっきー
1月17日にインテックス大阪で開催されたコミックトレジャー15に参加してきました。
本当は11時に行こうと思ってたんですが
4時くらいに睡眠→6時くらいに起きて作業→いつの間にか寝オチ
という訳の分からんことをしてしまいました。
さて、コミトレでしたが、いつも通りのコミトレでした。
前回は「AZUReLY BLUE SIDe」としてサークル参加でしたので、何か一般参加は久しぶりな感じがしました(笑)
お会いしたみなさま、ありがとうございました。
さて、何度も言っているとおり、4月からは東京なので、関西のイベントへの参加はもしかすると今回で最後になってしまうかもしれません。
2006年にはじめて同人即売会に参加して、はや三年以上が経過してしまいました(2004年のコミケは個人的には参加に換算していません)
同人即売会に参加したことで自分の中の創作に対する視野が広がりました。本当に色々と影響を受けました。
インテックス、ありがとう。コミトレ、コミコミ、ありがとう。今までイベントで出逢った色々な人たち、ありがとう。同人誌、ありがとう。
これからは影響を与えられる側になれるよう、がんばりたいと思います。とりあえずは5月の文学フリマだな!
できれば一年に一回くらいは関西のイベントに参加できたらなーと思います。そんな余裕があれば、ですけどね!
本当は11時に行こうと思ってたんですが
4時くらいに睡眠→6時くらいに起きて作業→いつの間にか寝オチ
という訳の分からんことをしてしまいました。
さて、コミトレでしたが、いつも通りのコミトレでした。
前回は「AZUReLY BLUE SIDe」としてサークル参加でしたので、何か一般参加は久しぶりな感じがしました(笑)
お会いしたみなさま、ありがとうございました。
さて、何度も言っているとおり、4月からは東京なので、関西のイベントへの参加はもしかすると今回で最後になってしまうかもしれません。
2006年にはじめて同人即売会に参加して、はや三年以上が経過してしまいました(2004年のコミケは個人的には参加に換算していません)
同人即売会に参加したことで自分の中の創作に対する視野が広がりました。本当に色々と影響を受けました。
インテックス、ありがとう。コミトレ、コミコミ、ありがとう。今までイベントで出逢った色々な人たち、ありがとう。同人誌、ありがとう。
これからは影響を与えられる側になれるよう、がんばりたいと思います。とりあえずは5月の文学フリマだな!
できれば一年に一回くらいは関西のイベントに参加できたらなーと思います。そんな余裕があれば、ですけどね!
PR
・どこかに小説を投稿する
・同人誌を出す
・Webサイトを改装する
・一週間に一度はブログを更新する
・一週間に一度はランニングをする
・一週間に一度は自炊する
・コミケに参加する
・ライブに10回以上行く
・ポールスミスのスーツを買う
・デジタル一眼を買う
・自転車を買う
・応用技術者以上の資格を取る
・簿記三級を取る
・年間100冊の読書
・PS3を買う
・登山をする(名古屋的な意味で)
・登山をする(アルプス的な意味で)
・海外旅行
・18切符でぶらぶら旅行
・メガネを買い替える(アランミクリ、ジャポニズムあたり)
・コーヒーに詳しくなる
・お酒に詳しくなる
・アロマ
・ゲーム5本以上やる
・SFフェスに最後まで参加
・自宅サーバ立てる
・野球を見に行く
・TOEIC○00点以上(恥ずかしくて書けません)
・C#の習得
・Pearlの習得
・もんじゃを食べる
・貯金100万
・筋トレする
・神谷バーに行く
・アーロンチェアを買う
・東プレRealforce(キーボード)を買う
・クラシックに詳しくなる
・数学を勉強する
・認知言語学を勉強する
・アニメは一クールに二本は見る
・ドラマは一クールに一本は見る
・週に一回、映画を見る
・独りバーデビュー
・今までの集まりとは違うオフ会に参加する
・ベースの練習をする
・マイミク70人以上にする(=知り合いを増やす)
・有名人と握手をする
・叙々苑に行く
・週に一回、部屋の掃除をする
・彼女を作る(笑)
さて、何個実践できるでしょうか?
・同人誌を出す
・Webサイトを改装する
・一週間に一度はブログを更新する
・一週間に一度はランニングをする
・一週間に一度は自炊する
・コミケに参加する
・ライブに10回以上行く
・ポールスミスのスーツを買う
・デジタル一眼を買う
・自転車を買う
・応用技術者以上の資格を取る
・簿記三級を取る
・年間100冊の読書
・PS3を買う
・登山をする(名古屋的な意味で)
・登山をする(アルプス的な意味で)
・海外旅行
・18切符でぶらぶら旅行
・メガネを買い替える(アランミクリ、ジャポニズムあたり)
・コーヒーに詳しくなる
・お酒に詳しくなる
・アロマ
・ゲーム5本以上やる
・SFフェスに最後まで参加
・自宅サーバ立てる
・野球を見に行く
・TOEIC○00点以上(恥ずかしくて書けません)
・C#の習得
・Pearlの習得
・もんじゃを食べる
・貯金100万
・筋トレする
・神谷バーに行く
・アーロンチェアを買う
・東プレRealforce(キーボード)を買う
・クラシックに詳しくなる
・数学を勉強する
・認知言語学を勉強する
・アニメは一クールに二本は見る
・ドラマは一クールに一本は見る
・週に一回、映画を見る
・独りバーデビュー
・今までの集まりとは違うオフ会に参加する
・ベースの練習をする
・マイミク70人以上にする(=知り合いを増やす)
・有名人と握手をする
・叙々苑に行く
・週に一回、部屋の掃除をする
・彼女を作る(笑)
さて、何個実践できるでしょうか?
くなりましたが、あけましておめでとうございます。
年末から今まで、内定先の課題に追われていました。重い、重すぎる!
そんな感じで年末年始は家に篭ってPCの前で箱根駅伝を見ていました。箱根はやっぱり面白いですね。東洋は柏原が居る限り、あと二年は安泰だと思います。
年末から抱えていた体調不良ですが、ようやく回復してきました。
これから23日まで全速力で駆け抜けたいと思います。だって間に合わないもの!
まぁ新年らしく、今年の抱負でも。
■アウトプットを増やす
といっても垂れ流すのではなく、優れたアウトプットに洗練したいですね。
昨年は忙しかったこともありますが、アウトプットをまともにできていなかったと思います。アウトプットする時間もさることながら、アウトプットに見合うインプットがなかったかなぁと。意識してインプットしてなかったというのが、最大の原因です。
意識してインプット→アウトプットの流れを確立させるのが最大の目標。
ブログももう少し頻繁に更新していきたいと思っています。
■仕事
ついに4月から社会人になってしまいます。
システムエンジニアになるのですが、SEとしてどんな成長を今後したいのか、今年一年で自分なりに答えを出すのが目標です。
ガリガリのコーディングをする会社ではなく、本当に上流の方をする会社ですので、システム開発手法あたりに強くなりたいなぁという気持ちはあります。
内定先には「技術に精通したSEになりたいです(キリッ」といいましたが、これで業務寄りな部署にふられたら笑うしかないですね。
現在の仕事に関係なくても、積極的に勉強は進めていこうと思います。
ライフハック(笑)的なものも手を出して行けたらいいですね。
■同人
今年、2冊出したいですね。
5月に一冊、冬に一冊。どちらも文学フリマに焦点を合わせる予定です。新刊出せなくてもコミティアあたりには出ようと思ってます。
また、もう少しデザインの勉強もしたいなぁと思っています。Webデザインも含めてね。絵はかけなくても、最悪自分一人で全部仕上げられるくらいにはなるのが目標。
……5月のは表紙絵・挿絵はお願いすると思いますが。
■出会い
もっとたくさんの人と出会いたいです。
たくさん出会って、たくさん勉強したいです。
■お酒
もう少し強くなりたいです(笑)
以上です。
それでは、今年もよろしくお願いします!
年末から今まで、内定先の課題に追われていました。重い、重すぎる!
そんな感じで年末年始は家に篭ってPCの前で箱根駅伝を見ていました。箱根はやっぱり面白いですね。東洋は柏原が居る限り、あと二年は安泰だと思います。
年末から抱えていた体調不良ですが、ようやく回復してきました。
これから23日まで全速力で駆け抜けたいと思います。だって間に合わないもの!
まぁ新年らしく、今年の抱負でも。
■アウトプットを増やす
といっても垂れ流すのではなく、優れたアウトプットに洗練したいですね。
昨年は忙しかったこともありますが、アウトプットをまともにできていなかったと思います。アウトプットする時間もさることながら、アウトプットに見合うインプットがなかったかなぁと。意識してインプットしてなかったというのが、最大の原因です。
意識してインプット→アウトプットの流れを確立させるのが最大の目標。
ブログももう少し頻繁に更新していきたいと思っています。
■仕事
ついに4月から社会人になってしまいます。
システムエンジニアになるのですが、SEとしてどんな成長を今後したいのか、今年一年で自分なりに答えを出すのが目標です。
ガリガリのコーディングをする会社ではなく、本当に上流の方をする会社ですので、システム開発手法あたりに強くなりたいなぁという気持ちはあります。
内定先には「技術に精通したSEになりたいです(キリッ」といいましたが、これで業務寄りな部署にふられたら笑うしかないですね。
現在の仕事に関係なくても、積極的に勉強は進めていこうと思います。
ライフハック(笑)的なものも手を出して行けたらいいですね。
■同人
今年、2冊出したいですね。
5月に一冊、冬に一冊。どちらも文学フリマに焦点を合わせる予定です。新刊出せなくてもコミティアあたりには出ようと思ってます。
また、もう少しデザインの勉強もしたいなぁと思っています。Webデザインも含めてね。絵はかけなくても、最悪自分一人で全部仕上げられるくらいにはなるのが目標。
……5月のは表紙絵・挿絵はお願いすると思いますが。
■出会い
もっとたくさんの人と出会いたいです。
たくさん出会って、たくさん勉強したいです。
■お酒
もう少し強くなりたいです(笑)
以上です。
それでは、今年もよろしくお願いします!
最新記事
最新コメント
[03/18 u5ba0rv726]
[05/07 hzoxjbeeli]
[03/06 qkhxzmanss]
[03/05 tmhxfowekd]
[03/04 mxvckscsmj]
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析