AZUReLY BLUE SIDeのブログ。基本的に雑多。
プロフィール
HN:
KOU
性別:
男性
自己紹介:
文芸サークル・AZUReLY BLUE SIDeの中の人。
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
文章系リンク
音楽系リンク
風ノ吹ク空 / 小白水恋
明日が今日になったらこっちのもんだ / 笹山咲一
Improv: She Said She Said / 椎名
晴太
Van de Bon / ジャン
ルーチンワーク徒然草
/ バニッシュ
Speeeeed!! / マブ
the start of a new season / らんたん
I've系リンク
Alice's Evidence/Ålicё
さっきーのおうち/さっきー
http://5pb.jp/ayane/live/
なんと9月19日に赤坂BLITZで行われる彩音さんのライブにゲストとしてサイキックラバー、井ノ上奈々さん、志倉千代丸さんが登場されるそうです!
千代丸大先生はうざいからいいとして、サイラバは良いですなぁ。
セトリも決まったみたいですし、おそらく新曲の「Arrival of Tears」も聴けるでしょう。これは神ライブの予感!
いや、行きませんけどね。
金もなければ予定も空いていない! オワタ!!
なんと9月19日に赤坂BLITZで行われる彩音さんのライブにゲストとしてサイキックラバー、井ノ上奈々さん、志倉千代丸さんが登場されるそうです!
千代丸大先生はうざいからいいとして、サイラバは良いですなぁ。
セトリも決まったみたいですし、おそらく新曲の「Arrival of Tears」も聴けるでしょう。これは神ライブの予感!
いや、行きませんけどね。
金もなければ予定も空いていない! オワタ!!
PR
宵山万華鏡 集英社 2009-07-03 by G-Tools |
祇園祭宵山の京都。熱気あふれる祭りの夜には、現実と妖しの世界が入り乱れ、気をつけないと「大切な人」を失ってしまう―。幼い姉妹、ヘタレ大学生達、怪しげな骨董屋、失踪事件に巻き込まれた過去をもつ叔父と姪。様々な事情と思惑を抱え、人々は宵山へと迷い込んでいくが…!?くるくるとまわり続けるこの夜を抜け出すことは、できるのか。
京都の祇園祭の宵山を舞台にした作品です。
京都出身だけあって、京都の描写は秀逸です。
読後感は少し寂しい感じでした。この作者特有の「馬鹿げた登場人物」も少なく、全体的に落ち着いていました。不思議なお話ではありましたが。
夏の夜に読むのがいい作品かもしれません。実際に発売されたのも7月でしたからね!
宵山の万華鏡という発想はよかったです。確かに実際の宵山を万華鏡で見てみると面白そうですね。
地味にシューティングゲームが好きです。
と、言うと、「え、あのゲーセンにあるやつ?」と返ってきます。
間違えてはいませんが、それはきっとタイムクライシスとかのことでしょう。
そうじゃなくて、あれです。弾幕系の奴。
分かりやすいところで言うと、怒首領蜂とか東方とかですね。
好き、と言っても本当に下手の横好きで、まともにクリアした作品は片手て数えられるくらいです。
個人的には虫姫さまのマニアックモードが一番好きです。難度もそこそこですし。
PS2作品は結構持ってるんですが、どうやら最近弾幕STGはXBOX360を基点にしているようなんです。
虫姫さまふたりやらエスプガルーダIIのブラックレーベルやら。あと知らないうちに斑鳩が360でやれるようになっていた!
う、ほ、欲しい……やりたい……。
これはXBOX360を買うフラグですかね?
決してドリームクラブが欲しい訳ではないぞ?
本当に。
*********宣伝*********
AZUReLY BLUE SIDe
9月6日 コミックトレジャー14(@インテックス大阪) 5号館D-16b
I've sound音楽イメージ小説短編集「I've Reference SYSTEM」発行予定
遊びに来てください! 冷やかし大歓迎!!
と、言うと、「え、あのゲーセンにあるやつ?」と返ってきます。
間違えてはいませんが、それはきっとタイムクライシスとかのことでしょう。
そうじゃなくて、あれです。弾幕系の奴。
分かりやすいところで言うと、怒首領蜂とか東方とかですね。
好き、と言っても本当に下手の横好きで、まともにクリアした作品は片手て数えられるくらいです。
個人的には虫姫さまのマニアックモードが一番好きです。難度もそこそこですし。
PS2作品は結構持ってるんですが、どうやら最近弾幕STGはXBOX360を基点にしているようなんです。
虫姫さまふたりやらエスプガルーダIIのブラックレーベルやら。あと知らないうちに斑鳩が360でやれるようになっていた!
う、ほ、欲しい……やりたい……。
これはXBOX360を買うフラグですかね?
決してドリームクラブが欲しい訳ではないぞ?
本当に。
*********宣伝*********
AZUReLY BLUE SIDe
9月6日 コミックトレジャー14(@インテックス大阪) 5号館D-16b
I've sound音楽イメージ小説短編集「I've Reference SYSTEM」発行予定
遊びに来てください! 冷やかし大歓迎!!
アニサマ終わってから何のやる気も出ません、こんばんは。
もうね、カスだね、カス! 研究? そんなん知らんわ!
あ、でもコミトレ14の原稿はやってます!
絵師さんに頼んだ表紙やら挿絵やらが本当に素晴らしくて鼻血出そうです。ていうか、実際に出た!←
もうどう見ても
絵>>>>>>>>>>>>>>小説
なんです。なんか色々ごめんなさい。生きていてごめんなさい。
みんな、この絵を見るためにうちの本買うといいと思うな!
……これから精進します。
*********宣伝*********
AZUReLY BLUE SIDe
9月6日 コミックトレジャー14(@インテックス大阪) 5号館D-16b
I've sound音楽イメージ小説短編集「I've Reference SYSTEM」発行予定
遊びに来てください!
もうね、カスだね、カス! 研究? そんなん知らんわ!
あ、でもコミトレ14の原稿はやってます!
絵師さんに頼んだ表紙やら挿絵やらが本当に素晴らしくて鼻血出そうです。ていうか、実際に出た!←
もうどう見ても
絵>>>>>>>>>>>>>>小説
なんです。なんか色々ごめんなさい。生きていてごめんなさい。
みんな、この絵を見るためにうちの本買うといいと思うな!
……これから精進します。
*********宣伝*********
AZUReLY BLUE SIDe
9月6日 コミックトレジャー14(@インテックス大阪) 5号館D-16b
I've sound音楽イメージ小説短編集「I've Reference SYSTEM」発行予定
遊びに来てください!
つづいて、23日のセトリと感想です!
1 『DISCOTHEQUE』~『MonStAR』/水樹奈々+平野綾
2 『Super Driver』/平野綾
3 『Set me free』/平野綾
4 『約束の場所へ』/米倉千尋
5 『10 YEARS AFTER』/米倉千尋
6 『そして僕は…』/榊原ゆい
7 『恋の炎』/榊原ゆい
8 『霊喰い』/妖精帝國
9 『last Moment』/妖精帝國
10 『人として軸がぶれている』/大槻ケンヂと絶望少女達
11 『空想ルンバ』/大槻ケンヂと絶望少女達
12 『林檎もぎれビーム!』/大槻ケンヂと絶望少女達
13 『CHA-LA HEAD-CHA-LA』/影山ヒロノブ
14 『聖闘士神話-SOLDIER DREAM-』/影山ヒロノブ
15 『Parallel Hearts』/FictionJunction
16 『暁の車』/FictionJunction
17 『nowhere』/FictionJunction
18 『Return to Love』/近江知永
19 『Maze』/savage genius feat.近江知永
20 『私をみつけて。』/savage genius
21 『Dark Side of the Light』/飛蘭
22 『mind as Judgment』/飛蘭
23 『魂のルフラン』/飛蘭+奥井雅美
24 『LOVE SHIELD』/奥井雅美
25 『舞い落ちる雪のように』/Suara
26 『Free and Dream』/Suara
27 『DANZEN!ふたりはプリキュア (ver.Max Heart)』/田村ゆかり+新谷良子
28 『LOST IN SPACE』/サイキックラバー
29 『THE IDOLM@STER』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
30 『キラメキラリ』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
31 『my song』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
32 『DOGFIGHT~Blazin' Beat(メドレー)』/m.o.v.e
33 『Gravity』/m.o.v.e
34 『チェルシーガール』/田村ゆかり
35 『Tomorrow』/田村ゆかり
36 『Little Wish ~first step~』/田村ゆかり
37 『哀 戦士』/GACKT
38 『The Next Decade』/GACKT
39 『REDEMPTION』/GACKT
40 『Gimmick Game』/水樹奈々
41 『深愛』/水樹奈々+Suara
42 『悦楽カメリア』/水樹奈々
43 『Orchestral Fantasia』/水樹奈々
44 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ09テーマソング
~アンコール~
EN-1 『ONENESS』/アニサマ05テーマソング
EN-2 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ09テーマソング
・最 初 か ら ク ラ イ マ ッ ク ス
・ちっひーの選曲は神
・「そして僕は…」で昨日に続き千代丸先生が登場……しませんでした
・したらしたでうざかったんでいいですけどwww
・イカロスだと思っていたら、恋の炎だった
・妖精帝國、微臣民でごめんなさい
・「妖精は設定が面倒だからな」「設定などはない!」
・last momentは神曲
・大槻ケンジは流石
・ぶれぶれぶれぶれ……
・小林ゆうさん、ヤクでもキめてるんすかwww
・「写メとっていいですかー!」
・お前もかよwww
・長老、2日連続お疲れ様です
・歌うかどうか分からなかった「暁の車」キター!
・鳥肌二回目
・種は好きじゃないけど、「暁の車」のための作品だったと考えると、評価してやってもいい
・ヤンマーニヤンマーニ!
・なんていう南里祭www
・近江さん卑怯です
・飛蘭の歌唱力に嫉妬
・佐藤社長www
・mind as judgmentはかっこいい。8、7、6……。
・まっくんと飛蘭の「魂のルフラン」
・正直、滾りました
・まっくん「高橋洋子ちゃん」
・ちゃんづけなんだ……w
・Suara、フラグを立たせる
・突然の神コンビによるプリキュア!
・新谷さん、もうソロで出てくださいwww
・サイラバ、シンケンじゃないのか……。
・アイマスわかんねぇっす、ごめんなさいwww
・m.o.v.e、カッコいいな。
・ていうか、嫌でも盛り上がるwww
・てっきりアクエリオン歌うかと思ったら、m.o.e.vでした。
・ゆかりんの時のあのピンク率www
・ゆかりんの時のあのキレのよさwww
・17歳です
・さぁ本日のMVPの登場ですよ!
・ガクト、イケメンすぎる
・ガクト、かっこよすぎる
・「お前らの声を聞かせろぉぉぉぉぉ!」「もっと出せるだろぉぉぉぉぉ?」「まだまだ行けるだろぉぉぉぉぉぉ!!!」
・すみません、もう抱かれてもいいです……。
・是非、また出てください
・トリ登場
・Gimmick Gameはm.o.v.eのmotsuとのコラボ
・なんという違和感のなさ
・suara、フラグ消化。素晴らしい「深愛」
・え、悦楽カメリア?
・え、オーケストラルファンタジア??
・好きだけど……オチとしては微妙な気がする
・でも生オーケストラルファンタジア良かったよ!
・エンディング
・妖精帝國ゆい様「次はしktt」(次は式典で~)
・噛 ん だ。一番大事なところで盛大に噛んだwww
・長老「ゆい様、噛みましたね」
・長老にまで弄られるwww
・ゆい様、あんたが(違う意味で)一番輝いてたぜ……。
個人的には22日の方が好きなアーティストが多かったんですが、23日も負けず劣らず盛り上がりました。
特にGACKT。最初はどうなるのかなぁと思ったのですが、気付けば一番盛り上がっていた……。間違いなく23日のMVP。
知っていた曲 26曲/44曲。
来年も是非参加します! そのときはもうちょっと勉強していきます!
参加されたみなさま、お疲れ様でした!
1 『DISCOTHEQUE』~『MonStAR』/水樹奈々+平野綾
2 『Super Driver』/平野綾
3 『Set me free』/平野綾
4 『約束の場所へ』/米倉千尋
5 『10 YEARS AFTER』/米倉千尋
6 『そして僕は…』/榊原ゆい
7 『恋の炎』/榊原ゆい
8 『霊喰い』/妖精帝國
9 『last Moment』/妖精帝國
10 『人として軸がぶれている』/大槻ケンヂと絶望少女達
11 『空想ルンバ』/大槻ケンヂと絶望少女達
12 『林檎もぎれビーム!』/大槻ケンヂと絶望少女達
13 『CHA-LA HEAD-CHA-LA』/影山ヒロノブ
14 『聖闘士神話-SOLDIER DREAM-』/影山ヒロノブ
15 『Parallel Hearts』/FictionJunction
16 『暁の車』/FictionJunction
17 『nowhere』/FictionJunction
18 『Return to Love』/近江知永
19 『Maze』/savage genius feat.近江知永
20 『私をみつけて。』/savage genius
21 『Dark Side of the Light』/飛蘭
22 『mind as Judgment』/飛蘭
23 『魂のルフラン』/飛蘭+奥井雅美
24 『LOVE SHIELD』/奥井雅美
25 『舞い落ちる雪のように』/Suara
26 『Free and Dream』/Suara
27 『DANZEN!ふたりはプリキュア (ver.Max Heart)』/田村ゆかり+新谷良子
28 『LOST IN SPACE』/サイキックラバー
29 『THE IDOLM@STER』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
30 『キラメキラリ』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
31 『my song』/中村繪里子・今井麻美・仁後真耶子 from THE IDOLM@STER
32 『DOGFIGHT~Blazin' Beat(メドレー)』/m.o.v.e
33 『Gravity』/m.o.v.e
34 『チェルシーガール』/田村ゆかり
35 『Tomorrow』/田村ゆかり
36 『Little Wish ~first step~』/田村ゆかり
37 『哀 戦士』/GACKT
38 『The Next Decade』/GACKT
39 『REDEMPTION』/GACKT
40 『Gimmick Game』/水樹奈々
41 『深愛』/水樹奈々+Suara
42 『悦楽カメリア』/水樹奈々
43 『Orchestral Fantasia』/水樹奈々
44 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ09テーマソング
~アンコール~
EN-1 『ONENESS』/アニサマ05テーマソング
EN-2 『RE:BRIDGE~Return to oneself~』/アニサマ09テーマソング
・最 初 か ら ク ラ イ マ ッ ク ス
・ちっひーの選曲は神
・「そして僕は…」で昨日に続き千代丸先生が登場……しませんでした
・したらしたでうざかったんでいいですけどwww
・イカロスだと思っていたら、恋の炎だった
・妖精帝國、微臣民でごめんなさい
・「妖精は設定が面倒だからな」「設定などはない!」
・last momentは神曲
・大槻ケンジは流石
・ぶれぶれぶれぶれ……
・小林ゆうさん、ヤクでもキめてるんすかwww
・「写メとっていいですかー!」
・お前もかよwww
・長老、2日連続お疲れ様です
・歌うかどうか分からなかった「暁の車」キター!
・鳥肌二回目
・種は好きじゃないけど、「暁の車」のための作品だったと考えると、評価してやってもいい
・ヤンマーニヤンマーニ!
・なんていう南里祭www
・近江さん卑怯です
・飛蘭の歌唱力に嫉妬
・佐藤社長www
・mind as judgmentはかっこいい。8、7、6……。
・まっくんと飛蘭の「魂のルフラン」
・正直、滾りました
・まっくん「高橋洋子ちゃん」
・ちゃんづけなんだ……w
・Suara、フラグを立たせる
・突然の神コンビによるプリキュア!
・新谷さん、もうソロで出てくださいwww
・サイラバ、シンケンじゃないのか……。
・アイマスわかんねぇっす、ごめんなさいwww
・m.o.v.e、カッコいいな。
・ていうか、嫌でも盛り上がるwww
・てっきりアクエリオン歌うかと思ったら、m.o.e.vでした。
・ゆかりんの時のあのピンク率www
・ゆかりんの時のあのキレのよさwww
・17歳です
・さぁ本日のMVPの登場ですよ!
・ガクト、イケメンすぎる
・ガクト、かっこよすぎる
・「お前らの声を聞かせろぉぉぉぉぉ!」「もっと出せるだろぉぉぉぉぉ?」「まだまだ行けるだろぉぉぉぉぉぉ!!!」
・すみません、もう抱かれてもいいです……。
・是非、また出てください
・トリ登場
・Gimmick Gameはm.o.v.eのmotsuとのコラボ
・なんという違和感のなさ
・suara、フラグ消化。素晴らしい「深愛」
・え、悦楽カメリア?
・え、オーケストラルファンタジア??
・好きだけど……オチとしては微妙な気がする
・でも生オーケストラルファンタジア良かったよ!
・エンディング
・妖精帝國ゆい様「次はしktt」(次は式典で~)
・噛 ん だ。一番大事なところで盛大に噛んだwww
・長老「ゆい様、噛みましたね」
・長老にまで弄られるwww
・ゆい様、あんたが(違う意味で)一番輝いてたぜ……。
個人的には22日の方が好きなアーティストが多かったんですが、23日も負けず劣らず盛り上がりました。
特にGACKT。最初はどうなるのかなぁと思ったのですが、気付けば一番盛り上がっていた……。間違いなく23日のMVP。
知っていた曲 26曲/44曲。
来年も是非参加します! そのときはもうちょっと勉強していきます!
参加されたみなさま、お疲れ様でした!
最新記事
最新コメント
[03/18 u5ba0rv726]
[05/07 hzoxjbeeli]
[03/06 qkhxzmanss]
[03/05 tmhxfowekd]
[03/04 mxvckscsmj]
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析