忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
AZUReLY BLUE SIDeのブログ。基本的に雑多。
プロフィール
HN:
KOU
HP:
性別:
男性
自己紹介:
文芸サークル・AZUReLY BLUE SIDeの中の人。
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。

Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
文章系リンク
Stardustrain/相沢ナナコ
ろじぱれ/朝戸紺
Lumiere/鳥久保咲人
西瓜鯨油社/牟礼鯨
I've系リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バーベキューに行ってきました。大学の友人たちと。

BBQなんてリア充イベント、とても久しぶりだったので、すごく戸惑いがありましたw 非リア乙。

車で京都から三時間くらいだったのですが、山間の非常に景色のよいところでした。気温もそれほど高くなく、非常に過ごしやすかった。

途中、山道で車に酔ったのは君と僕だけの秘密ですw




肉を焼いて野菜を焼いて焼きソバを焼きました。ビールがあれば最高だったんですが……。

BBQハウスの隣にあるコテージに、どうやら大学のサークルが泊まっていたみたいでした。川べりだったので、みんな水着姿ではしゃいでたよ!

私たちは既に老人・老婆(失礼www)だったので、まるで同じ大学生とは思えないテンションの差www

何のサークルかまでは分かりませんでしたが、ノリ的に「イベントサークル」だと判断しました。

夜には花火と肝試しを嗜むことでしょう。

あるあるー。





非常に楽しかった。

また同じ面子で秋にどっか行くらしいです。

楽しみです。

拍手

PR
研究室の仲間たちと飲んできました。

ちょうど、近くの居酒屋がとても安くなっていたのです。

後輩数人+同期一人でした。

どうもみんな、いろいろ溜まっていたようで、愚痴り合いになりました。

愚痴って……生きていく上で大事ですよね。

ポジティブ愚痴!








同期一人からは、「お前の就職先、お前にしては保守的すぎる」と言われました。

なんだかんだで、よく分かられているのかもしれません。

正直、僕もそう思っていましたしw

まぁ保守的だからこそ、選んだんですけどね。

……原稿がんばりますw

拍手

ついこの間、劇場で「破」を見たばかりですが、DVDを借りてきて「Air/まごころを、君に」を見ました。

小学生の頃、劇場に見に行って以来です。

なんで今更見直したかって? 「破」に影響されたからだよ!

10年ぶりのEOEはなんというか……ある意味新鮮でした。フィルムブックとか買ったので、内容は全部覚えていたのですが、それに音楽と声が入ると全然別物になりますね。

「Air」の弐号機はカッコいいなぁ。「A.T.フィールドがあるんだから!」

「G線上のアリア」の流れ方は神ですね。「Komm, süsser Tod」も非常に素晴らしい。

賛否両論ある映画ですが(というか、エヴァが全肯定されるのはある意味、気持ち悪い)、僕は好きです。ていうか、TV版の終わり方も好きです。

なんだかんだでエヴァが大好きなんでしょう、私。

新劇場版がどのような終わり方をするのか、今はまだ分かりませんが、今から楽しみです。






次回作、何年後か分かりませんが。

放映15周年記念とかで、2010年10月に放映されると予見しています。

とりあえず、「破」をもう一回見に行きます。


マリが私を呼んでいる。

拍手

村上春樹さんの「1Q84」が200万部を越えたみたいですね。

すごい勢いです。「ノルウェイの森」は越えないと思っていましたが、可能性が出てきましたね。

僕は運よく初版で買ったのですが、未だに上巻です。

本当にゆっくり読んでいます。いや、それだけおもしろいってことですよ。

今までの村上春樹さんっぽくない感じですね。今のところ。

下巻で印象が変わるかもしれませんが。

ぼちぼち読み進めます。

拍手

シフォン主義シフォン主義
相対性理論

曲名リスト
1. スマトラ警備隊
2. LOVEずっきゅん
3. 夏の黄金比
4. おはようオーパーツ
5. 元素紀行

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



LOVEずっきゅんが名曲。

拍手

≪  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  ≫
忍者ブログ [PR]