AZUReLY BLUE SIDeのブログ。基本的に雑多。
プロフィール
HN:
KOU
性別:
男性
自己紹介:
文芸サークル・AZUReLY BLUE SIDeの中の人。
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
文章系リンク
音楽系リンク
風ノ吹ク空 / 小白水恋
明日が今日になったらこっちのもんだ / 笹山咲一
Improv: She Said She Said / 椎名
晴太
Van de Bon / ジャン
ルーチンワーク徒然草
/ バニッシュ
Speeeeed!! / マブ
the start of a new season / らんたん
I've系リンク
Alice's Evidence/Ålicё
さっきーのおうち/さっきー
自分用メモなので、しばらく一番上に居座りますw
ご了承ください。
2日目 西あ-25b 『encounter+』 http://encounter-p.net/ フルアルバム「tour」
2日目 西あ-20a 『少女病』 http://www.girldisease.com/ 「空導ノスタルジア」
2日目 西あ-27a 『SOAR』(委託販売) http://anraku.nothing.sh/akisora/index.html 三澤秋「Stella Musica」
2日目 西あ-22a 『Primary』 http://www.edit.ne.jp/~shira/4th_album/CUBE/ 「CUBE」
2日目 西あ-24a『CLOSED/UNDERGROUND』http://www.rekka.jp/ 「トイショップ」
西4企業ブース571 ビジュアルアーツ
fripside「Re:product mixes ver.0.1」
I've「The Front Line Covers」
ご了承ください。
2日目 西あ-25b 『encounter+』 http://encounter-p.net/ フルアルバム「tour」
2日目 西あ-20a 『少女病』 http://www.girldisease.com/ 「空導ノスタルジア」
2日目 西あ-27a 『SOAR』(委託販売) http://anraku.nothing.sh/akisora/index.html 三澤秋「Stella Musica」
2日目 西あ-22a 『Primary』 http://www.edit.ne.jp/~shira/4th_album/CUBE/ 「CUBE」
2日目 西あ-24a『CLOSED/UNDERGROUND』http://www.rekka.jp/ 「トイショップ」
西4企業ブース571 ビジュアルアーツ
fripside「Re:product mixes ver.0.1」
I've「The Front Line Covers」
PR
冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫) 辻村 深月 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
冷たい校舎の時は止まる(下) (講談社文庫) 辻村 深月 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
辻村深月のデビュー作。
とにかく長いです。上下巻で1000ページを超えます。その長さを最後まできちんと読ませることができるのは、この作家の力量でしょうか。
メインの登場人物が8人いるんですが、その8人についてそれぞれ深めるので、話として長くなってしまったんですよね。
それ自体はいいんですが、それなりに深めるんだったら、やはり8人は少し多すぎる気がします。
別に誰か不必要なキャラがいる訳ではないんですが……。
高校時代特有の精神状態を上手く描けていて、そこの部分は良かったです。
この小説の肝、「誰が自殺したのか」は途中で「多分この人かなぁ」と想像はつくかと。ミステリというよりは、エンタメ色が強いと思います。
冬休みの間に、さくっと読んでみてください。
ELISAさんのファーストソロライブが決定!
来ましたよ、これ!
夏のアニサマで初めてライブを聴いて以来、ほとんど信者と化していましたが、ようやく初のソロライブです。
euphoric fieldもebullient futureもずっと聴いています。もう、アホみたいに聴いています。アルバムもめがっさ楽しみです。
ライブのときに予定入らないといいな。入ってもライブ優先しますがwww
来ましたよ、これ!
夏のアニサマで初めてライブを聴いて以来、ほとんど信者と化していましたが、ようやく初のソロライブです。
euphoric fieldもebullient futureもずっと聴いています。もう、アホみたいに聴いています。アルバムもめがっさ楽しみです。
ライブのときに予定入らないといいな。入ってもライブ優先しますがwww
ALL YOU NEED IS KILL (集英社スーパーダッシュ文庫) 桜坂 洋 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
桜坂洋の著作ですが、いわゆるループモノ。初年兵だった主人公が、戦場で死ぬたびにその前日に戻る。幾度の戦場を経て、やがて、主人公は歴戦の兵士となっていくというお話。
この小説は、東浩紀の著作「ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 (講談社現代新書)
」にて言及されていて、前々から興味を持っていたんですよね。
それに加えて、今構想している小説がループもの……ということで、参考になるかなぁと思って読んでみました。
作品としては、面白かったです。文体が雰囲気にあっているのも良かった。ライトノベルですが、どちらかというとジャンルとしてはSFに近いかなぁ。ので、ベタベタなライトノベルが苦手な方にはお勧めです。
滝川悠という絵師さんが好きです。
Ever17のキャラデザをされてから、個人的に結構地味に応援していたんです。
女性の絵師さんなんですが、今度の冬コミに何か本を出すのかなーっと思って、半年ぶりくらいに、公式ホームページを覗いたんですが。
あれ。
あれあれ?
滝川さん妊娠してらっしゃる。
正直、驚いた。まさか、結婚していらっしゃるとは……。
これの影響かどうかは分かりませんが、冬コミも本を出さないようです……。少し、残念。
とにかく、おめでとうございます! 元気なお子さんが生まれますように☆
Ever17のキャラデザをされてから、個人的に結構地味に応援していたんです。
女性の絵師さんなんですが、今度の冬コミに何か本を出すのかなーっと思って、半年ぶりくらいに、公式ホームページを覗いたんですが。
あれ。
あれあれ?
滝川さん妊娠してらっしゃる。
正直、驚いた。まさか、結婚していらっしゃるとは……。
これの影響かどうかは分かりませんが、冬コミも本を出さないようです……。少し、残念。
とにかく、おめでとうございます! 元気なお子さんが生まれますように☆
最新記事
最新コメント
[03/18 u5ba0rv726]
[05/07 hzoxjbeeli]
[03/06 qkhxzmanss]
[03/05 tmhxfowekd]
[03/04 mxvckscsmj]
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析