AZUReLY BLUE SIDeのブログ。基本的に雑多。
プロフィール
HN:
KOU
性別:
男性
自己紹介:
文芸サークル・AZUReLY BLUE SIDeの中の人。
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
基本的にオタク。小説・音楽・アニメが好物。
自己紹介等はiddyにまとめているので、参考までにどうぞ。
Twitterやってます。http://twitter.com/KOU_azurely
文章系リンク
音楽系リンク
風ノ吹ク空 / 小白水恋
明日が今日になったらこっちのもんだ / 笹山咲一
Improv: She Said She Said / 椎名
晴太
Van de Bon / ジャン
ルーチンワーク徒然草
/ バニッシュ
Speeeeed!! / マブ
the start of a new season / らんたん
I've系リンク
Alice's Evidence/Ålicё
さっきーのおうち/さっきー
Webサイトの改装をしようと思っています。
一応、オリジナル小説サイトということで、「如何にブラウザ上で小説を読みやすくするか」を考えています。
プラス個人的な趣味で「出来る限りシンプルかつオシャレに」を目指そうと思っています。……デザインセンスなんて皆無ですが。そしてシンプルかつオシャレなんて、プロのデザイナーでも難しいというのに。
僕のWebサイトの製作方法としては、CSSやらHTMLやらをエディタでぽちぽち打つ方法をとっています。だって、そっちの方が面白いから!
今はIllustratorを使って、モックアップを作っている最中です。WebデザインとIllsutratorの勉強を兼ねて、です。
そして、とりあえず今は寝ることにします。
↑現在、AM6:40
昼前には起きる! 起きるって言ったら起きるんだからね!
一応、オリジナル小説サイトということで、「如何にブラウザ上で小説を読みやすくするか」を考えています。
プラス個人的な趣味で「出来る限りシンプルかつオシャレに」を目指そうと思っています。……デザインセンスなんて皆無ですが。そしてシンプルかつオシャレなんて、プロのデザイナーでも難しいというのに。
僕のWebサイトの製作方法としては、CSSやらHTMLやらをエディタでぽちぽち打つ方法をとっています。だって、そっちの方が面白いから!
今はIllustratorを使って、モックアップを作っている最中です。WebデザインとIllsutratorの勉強を兼ねて、です。
そして、とりあえず今は寝ることにします。
↑現在、AM6:40
昼前には起きる! 起きるって言ったら起きるんだからね!
PR
電気ブランを買いました。もちろん通販で。
知っている人は知っている、ブランデーベースのカクテルです。
実は僕が一番好きなお酒だったりします。
知ったきっかけは「夜は短し歩けよ乙女」の中に出てきた「偽電気ブラン」がそれはもう本当に美味しそうだったからです。
「偽電気ブラン」はもちろん実在しませんが、元ネタになった「電気ブラン」は存在します。そして、その電気ブランをたまたま居酒屋で見つけ……。
こんなに美味しいお酒があるのかと。
アルコール度数40度の癖に程よい甘みのお陰で、飲みやすい。
一気にファンになってしまいました。
居酒屋で見かけたら飲もうと思っているのですが、あんまり置いていないので、ついに自宅用に買っちゃいました。
堪能しようと思います。
知っている人は知っている、ブランデーベースのカクテルです。
実は僕が一番好きなお酒だったりします。
知ったきっかけは「夜は短し歩けよ乙女」の中に出てきた「偽電気ブラン」がそれはもう本当に美味しそうだったからです。
「偽電気ブラン」はもちろん実在しませんが、元ネタになった「電気ブラン」は存在します。そして、その電気ブランをたまたま居酒屋で見つけ……。
こんなに美味しいお酒があるのかと。
アルコール度数40度の癖に程よい甘みのお陰で、飲みやすい。
一気にファンになってしまいました。
居酒屋で見かけたら飲もうと思っているのですが、あんまり置いていないので、ついに自宅用に買っちゃいました。
堪能しようと思います。
Ubuntuに興味があります。
UbuntuとはLinux系のOSで、最近にわかに注目を浴びているようです。
僕はWindows XPと、サーバでFedoraを触っているんですが、どうやらUbuntuはXPなんかとは比べ物にならないほど早い様子。
Vistaがあまり評判よろしくないのはご承知の通りだと思います。マイクロソフトはWindows7の発売を前倒しにし、10月22日を発売日としました。Windows7はRC版を先輩が使用していて、「結構いいらしい」んですが、それでもマイクロソフト。実際どうなのかは分かりません。
Vistaはいわずもがな、元々動作がもっさりとしているWindows系OS。ストレスも溜まります。そんな中で軽いというUbuntuにはやっぱり惹かれますよね。
まずは研究室のPCに入れてみようと思います。
UbuntuとはLinux系のOSで、最近にわかに注目を浴びているようです。
僕はWindows XPと、サーバでFedoraを触っているんですが、どうやらUbuntuはXPなんかとは比べ物にならないほど早い様子。
Vistaがあまり評判よろしくないのはご承知の通りだと思います。マイクロソフトはWindows7の発売を前倒しにし、10月22日を発売日としました。Windows7はRC版を先輩が使用していて、「結構いいらしい」んですが、それでもマイクロソフト。実際どうなのかは分かりません。
Vistaはいわずもがな、元々動作がもっさりとしているWindows系OS。ストレスも溜まります。そんな中で軽いというUbuntuにはやっぱり惹かれますよね。
まずは研究室のPCに入れてみようと思います。
散髪してきましたー。
就活も終わったので、色も染めてきました。が、び、微妙かもしれない。
美容師さんには「やっぱり染まりにくいですねー」と言われました。まぁそれはそれでいいことらしいのですが。
三月にばっさりいったので、しばらく伸ばす方向で行こうと思います。
んでから靴も買いました。今、alfredo bannisterのハイカットスニーカーしかなくてですね、流石にこの時期にハイカットスニーカーは暑すぎるだろうと。
Dragon beardのスニーカー買いました。無難。
ビリケンシュトックのサンダルも買おうかなと思ったのですが、金がなくて断念。夏に買います。
そして、服を見にHAREとかRAGEBLUEとかを覗いたんですが……まったく買う気起こらなくて鬱。あー、そうか、もうここらへんで服を買う年ではなくなってしまったわけですね、分かりたくありません!
就活も終わったので、色も染めてきました。が、び、微妙かもしれない。
美容師さんには「やっぱり染まりにくいですねー」と言われました。まぁそれはそれでいいことらしいのですが。
三月にばっさりいったので、しばらく伸ばす方向で行こうと思います。
んでから靴も買いました。今、alfredo bannisterのハイカットスニーカーしかなくてですね、流石にこの時期にハイカットスニーカーは暑すぎるだろうと。
Dragon beardのスニーカー買いました。無難。
ビリケンシュトックのサンダルも買おうかなと思ったのですが、金がなくて断念。夏に買います。
そして、服を見にHAREとかRAGEBLUEとかを覗いたんですが……まったく買う気起こらなくて鬱。あー、そうか、もうここらへんで服を買う年ではなくなってしまったわけですね、分かりたくありません!
最新記事
最新コメント
[03/18 u5ba0rv726]
[05/07 hzoxjbeeli]
[03/06 qkhxzmanss]
[03/05 tmhxfowekd]
[03/04 mxvckscsmj]
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析